パソコンを開いたら、ウィンドウズ10へのアップデートの準備ができました・・・という表示が出たんだな。
という訳で、アップデートしてみた。
軽い気持ちでボタンをポチしたんだが・・・。
ダウンロードに20分ほど。
データの書き換えに40分ほど。
アップデートには、合計で1時間ほど掛かったんだな。
しかもその間に、勝手に再起動するんだな。
再起動したから、「おっ、やっと終わったか!」と喜んだのも束の間・・・データの書き換えが再スタートするんだな。
ぬか喜びなんだな。
そんなこんなで1時間後に、ウィンドウズ8.1がウィンドウズ10になった訳だが・・・。
使い勝手は、どうなんだろ?
ウィンドウズ8.1よりはマシだけれど、ウィンドウズ7よりは使い勝手が悪いような気がする。
単に僕がまだウィンドウズ10に慣れていないだけのことかもしれないけれど。
ちなみに電源(シャットダウン)は、左下に戻ったんだな。
左下が良いよねぇ。
右下は、いまだに慣れないよ(;'∀')