運慶展に行ってきた。と言っても、4日ほど前のことだけれど。
平日だったけれど、かなり混んでいた。
美術館には年に何十回と行くけれど、デパートのような呼び出しを聞いたのは初めてのことだ。しかも2~3時間の間に2回もだ。
「青森県からお越しの○○様。1階のインフォメーションセンターまでお越しください」と「何とか県お越しの○○様。1階のインフォメーションセンターまでお越しください」。
青森県からも来るんじゃ、そりゃ混むよね。
という訳で東博も、混雑対策を対応済。
1、建物の外にテントを張りだし
2、建物の外に、会場見取り図を張り出し
3、いつもならエスカレーターを上がってすぐに入口があるのだけれど、運慶展ではエスカレーターの反対側に入口がある。館内でも並ばせようということだ。
これは間違いなく、会期末は大変なことになるな(;´・ω・)