2017年10月10日

深沢直人がデザインする生活の周囲展@パナソニック汐留美術館

自分へのメモ書き

深沢直人がデザインする生活の周囲展@パナソニック汐留美術館に行ってきた。
もう2週間も前のことだけれど(;´・ω・)

会期末(10月1日まで)だけれど、空いていた。会期末でも空いている美術館は良いなぁ!(美術館的には、まったくよくないだろうけれど)

通路に空気清浄機が置いてあった。「気が利くなぁ!」と思っていたら展示品だった。

通路に間接照明が置いてあった。「微妙な証明だなぁ!」と思っていたら展示品だった。

通路に便器が・・・以下同文。

監視員さんが座っている椅子に見覚えがあるなぁ・・・と思っていたら、展示品の椅子と同じだった。

文字盤のない時計があった。どうやって時間を知るのだろうと思っていたら、ガラスの角(ガラスは十二角形)で知るんだと!

色んな意味でスゴイね。
もっとも10月1日で終了だけれど。

Posted by 草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ! at 00:01│Comments(0)美術館・博物館・動物園・植物園・水族館
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。