2013年04月14日
大神社展で知ったよ!狛犬は「狛犬+獅子」だと!狛犬には角が在って、獅子には角が無いことを!
東京国立博物館で開催中の「国宝 大神社展」に行ってきた。
行ってきたのは、1週間くらい前(4月9日)のことだけれど(*_*;
ラファエロ展開催中の西洋美術館は、混み混みだった。
美術館前の前庭は入る人と出てきた人でごった返していた。
超人気のラファエロ作品が多数展示されているんだから、混み混みは当然だね。
大神社展は、西洋美術館ほどではないけれど混んでいた。
平日10時頃のJR山手線の車内くらいには混んでいた。
国宝と重文が多数展示されていて、パワースポット化もしているから、混雑は当然だね。
グレートジャーニー展を開催中の科博は、空き空きだった。
ちなみに池袋のチケットショップでは、グレートジャーニー展のチケットは1000円だったんだな。
(※1000円はかなり格安)
展示内容が面白く無いから、空き空きなのは当然だね。
上野公園には美術館・博物館がひしめき合っているけれど、展覧会によって人気の落差が大きいねぇ。
という訳でアレだ!
「国宝 大神社展」なんだけれど、タイトルに「国宝」と入れているくらいだから、本当にアレなんだな。
大半が国宝と重文※なんだな。
※2011年の夏に開催された「空海と密教美術展」に比べるとアレだけれどね。
「空海と密教美術展」での展示品に占める国宝・重文率は98.9%。
しかも唯一、国宝・重文でなかったのは目玉展示品の「金念珠」。
「国宝 大神社展」には春日大社・厳島神社・鶴岡八幡宮・熊野速玉大社・熱田神宮・宗像大社・金剛峯寺…と、名だたる神社が目白押しなんだな。
これは凄いことなんだな!
だけど見ている途中で気付いたんだな。
熱田神宮からの展示品がないことに気付いたんだな。
そして10秒ほど考えて、気付いたんだな。
「熱田神宮の展示は後期」だということに・・・。
「前期と後期の展示入れ替えが激しい」ということに・・・。
ということはアレだ!
後期展示も来なきゃダメだ・・・ということなんだな。
しかも展示期間が短い展示品もあるから、気を付けて来なきゃいけないんだな!
それから、僕的にとっても大事なことがあるんだな。
世間一般的には重要ではないのだけれど、僕的には非常に重要なことなんだな。
それは「滋賀県からの出品」
骨の髄まで滋賀県人である僕としては、絶対に外せないことなんだ。
目録によると滋賀県からの出品は7点なんだな。
ちょっと・・・寂しいなぁ。
日吉大社 秘密山王曼荼羅 後期展示
地主神社 僧形神坐像 全展示
上野神社 スサノオ坐像 全展示 ←スサノオが漢字変換できない(*_*;
上野神社 菅原道真坐像 全展示
上野神社 大己貴命立像 全展示
日牟禮八幡宮 男神坐像 全展示
若松神社 獅子・狛犬 全展示
それはそうと「若松神社 獅子・狛犬」なんだけれど、僕は初めて知ったんだな。
51歳にして、初めて知ったんだな。
「狛犬には角がある」
「獅子には角がない」
だから「世間では、狛犬と獅子をセットにして狛犬と呼ぶ」けれど、本来は「狛犬と獅子と呼ぶべき」だということを。
そして実際に、狛犬には鬼の角みたいのが額に生えているけれど、獅子の額は平べったいんだな。
行ってきたのは、1週間くらい前(4月9日)のことだけれど(*_*;
ラファエロ展開催中の西洋美術館は、混み混みだった。
美術館前の前庭は入る人と出てきた人でごった返していた。
超人気のラファエロ作品が多数展示されているんだから、混み混みは当然だね。
大神社展は、西洋美術館ほどではないけれど混んでいた。
平日10時頃のJR山手線の車内くらいには混んでいた。
国宝と重文が多数展示されていて、パワースポット化もしているから、混雑は当然だね。
グレートジャーニー展を開催中の科博は、空き空きだった。
ちなみに池袋のチケットショップでは、グレートジャーニー展のチケットは1000円だったんだな。
(※1000円はかなり格安)
展示内容が面白く無いから、空き空きなのは当然だね。
上野公園には美術館・博物館がひしめき合っているけれど、展覧会によって人気の落差が大きいねぇ。
という訳でアレだ!
「国宝 大神社展」なんだけれど、タイトルに「国宝」と入れているくらいだから、本当にアレなんだな。
大半が国宝と重文※なんだな。
※2011年の夏に開催された「空海と密教美術展」に比べるとアレだけれどね。
「空海と密教美術展」での展示品に占める国宝・重文率は98.9%。
しかも唯一、国宝・重文でなかったのは目玉展示品の「金念珠」。
「国宝 大神社展」には春日大社・厳島神社・鶴岡八幡宮・熊野速玉大社・熱田神宮・宗像大社・金剛峯寺…と、名だたる神社が目白押しなんだな。
これは凄いことなんだな!
だけど見ている途中で気付いたんだな。
熱田神宮からの展示品がないことに気付いたんだな。
そして10秒ほど考えて、気付いたんだな。
「熱田神宮の展示は後期」だということに・・・。
「前期と後期の展示入れ替えが激しい」ということに・・・。
ということはアレだ!
後期展示も来なきゃダメだ・・・ということなんだな。
しかも展示期間が短い展示品もあるから、気を付けて来なきゃいけないんだな!
それから、僕的にとっても大事なことがあるんだな。
世間一般的には重要ではないのだけれど、僕的には非常に重要なことなんだな。
それは「滋賀県からの出品」
骨の髄まで滋賀県人である僕としては、絶対に外せないことなんだ。
目録によると滋賀県からの出品は7点なんだな。
ちょっと・・・寂しいなぁ。
日吉大社 秘密山王曼荼羅 後期展示
地主神社 僧形神坐像 全展示
上野神社 スサノオ坐像 全展示 ←スサノオが漢字変換できない(*_*;
上野神社 菅原道真坐像 全展示
上野神社 大己貴命立像 全展示
日牟禮八幡宮 男神坐像 全展示
若松神社 獅子・狛犬 全展示
それはそうと「若松神社 獅子・狛犬」なんだけれど、僕は初めて知ったんだな。
51歳にして、初めて知ったんだな。
「狛犬には角がある」
「獅子には角がない」
だから「世間では、狛犬と獅子をセットにして狛犬と呼ぶ」けれど、本来は「狛犬と獅子と呼ぶべき」だということを。
そして実際に、狛犬には鬼の角みたいのが額に生えているけれど、獅子の額は平べったいんだな。
Posted by 草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ! at 00:28│Comments(0)
│美術館・博物館・動物園・植物園・水族館