2010年02月27日

長谷川等伯展のワークショップには松林図屏風の複製を使用

長谷川等伯展のサイトをチェックしていて、
僕はこの一文に大受けしてしまったのだ。

ワークショップ「屏風体験~松林図屏風を部屋に置いてみよう~」の中の一文。

※体験には、「松林図屏風」の複製を使用します。

そりゃそうだろう!・・・と僕は思うのだけれど、
思うのだけれど、それを当たり前と思ってはいけないのだろう。

中には、本物の国宝「松林図屏風」を使ってのワークショップが体験できる・・・と思い込む人もいるのだろうから。

思い込むだけなら、まだ良いかもしれない。

本物を使用している講座で、
作品を破損させちゃう参加者が実際にいるのだから。


長谷川等伯展のワークショップには松林図屏風の複製を使用


長谷川等伯展のほかの記事

長谷川等伯の松林図屏風(国宝)を初日に見てきた
http://quipara.ti-da.net/e2973262.html

長谷川等伯展@東京国立博物館の初日の混み具合
http://quipara.ti-da.net/e2974289.html

長谷川等伯の大涅槃図には単眼鏡(双眼鏡)が必需品
http://quipara.ti-da.net/e2974267.html

長谷川等伯展の効率の良い歩き方
http://quipara.ti-da.net/e2976462.html

長谷川等伯と辻口博啓さんの七尾コンビのコラボレーション
http://quipara.ti-da.net/e2977489.html

長谷川等伯展@3月16日(火)午前中の混み具合まとめ
http://quipara.ti-da.net/e2993858.html

ナイスつぶやき・迷言・その他のまとめ@2回目の長谷川等伯展
http://quipara.ti-da.net/e2994360.html


Posted by 草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ! at 17:22│Comments(0)美術館・博物館・動物園・植物園・水族館
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。