2010年04月05日
ビーサン飛ばしのビーサン協会のビーサン算が面白い
昨日は、宮古島の海開きの日。
クイパラ三線教室宮古島スタッフからの情報によると、
昨日の宮古島は雨だったらしい。
宮古島スタッフいわく
「濡れるんだから、雨も海の中も一緒」。
確かにその通りだと僕も思うけれども、
気になることが二つ。
その一つが、
海開きイベントとして
ビーサン協会公認大会として開催予定だった「ビーサン飛ばし宮古島大会」のこと。
5日10時現在、ビーサン協会のブログには、昨日のことはまだ書かれていない・・・。
まぁ…開催なら、それはそれでめでたいことだし、
中止なら、それはそれで仕方のないことだ。
どちらにしても、また来年に期待すれば良いことだし…。
それはそうと、
僕はビーサン協会のビーサン算に受けてしまった!
ビーサン協会サイトにいわく
地面に、横5mその両端から2本縦35mのラインを引きます。メジャーがなくても25cmのビーサンで測れます。「横20ビーサン」「縦140ビーサン」になります
ビーサンを垂直に6ビーサンの高さから落としてずれが1ビーサン以上であればその日の記録は参考記録とする
なるほど!
誤差がちょっと位は発生するかもしれないけれど、
そんな細かいことを気にしてはいけないのだろう!
ビーサンを使うことに意義があるのだろう!
これはアレだ。
牛丼算やイクラ算と同じだな。
ちなみに牛丼算というのは、
世の中の全ての価値を、牛丼杯数に置き換える価値観計算方法のことです。
10年くらい前のクイパラ三線教室で流行っていました。

写真は牛丼算0.7杯の久米島の久米仙の泡盛ゼリーです。
クイパラ三線教室宮古島スタッフからの情報によると、
昨日の宮古島は雨だったらしい。
宮古島スタッフいわく
「濡れるんだから、雨も海の中も一緒」。
確かにその通りだと僕も思うけれども、
気になることが二つ。
その一つが、
海開きイベントとして
ビーサン協会公認大会として開催予定だった「ビーサン飛ばし宮古島大会」のこと。
5日10時現在、ビーサン協会のブログには、昨日のことはまだ書かれていない・・・。
まぁ…開催なら、それはそれでめでたいことだし、
中止なら、それはそれで仕方のないことだ。
どちらにしても、また来年に期待すれば良いことだし…。
それはそうと、
僕はビーサン協会のビーサン算に受けてしまった!
ビーサン協会サイトにいわく
地面に、横5mその両端から2本縦35mのラインを引きます。メジャーがなくても25cmのビーサンで測れます。「横20ビーサン」「縦140ビーサン」になります
ビーサンを垂直に6ビーサンの高さから落としてずれが1ビーサン以上であればその日の記録は参考記録とする
なるほど!
誤差がちょっと位は発生するかもしれないけれど、
そんな細かいことを気にしてはいけないのだろう!
ビーサンを使うことに意義があるのだろう!
これはアレだ。
牛丼算やイクラ算と同じだな。
ちなみに牛丼算というのは、
世の中の全ての価値を、牛丼杯数に置き換える価値観計算方法のことです。
10年くらい前のクイパラ三線教室で流行っていました。

写真は牛丼算0.7杯の久米島の久米仙の泡盛ゼリーです。
Posted by 草野俊哉@三線弾いてハッピーライフ! at 10:41│Comments(0)
│コネタ系(ネタと言うほどではないけれど)